infomation
2019 / 01 / 27 17:45
プティパレのコレクション

今回のパリでは美術館をいくつか回りました。
並ぶこともなく、ゆったりと満足行くまで鑑賞できました。
黄金に輝くアレクサンドル3世橋とシャンゼリゼの間にある グランパレとプティパレ
1900年のパリ万博のために建てられました。
ふらっとグランパレとプティパレの間を歩いていると、プティパレのコレクションが無料で展示されているとの サラ・ベルナールが見つめる垂幕が目に。
中世とルネサンス期の絵画や美術品、18世紀の美しい家具、クロード・モネ、ピサロなど19世紀の画家のコレクションと充実です。
こんなに沢山の美術品が無料で鑑賞できるなんて、パリ市の太っ腹に感激です。
こんな心意気がパリを芸術の街にするのでしょう。
少しですがお礼の気持ちで寄付をしました。
今回は立ち寄りませんでしたが、中庭のカフェも素敵だそう。
パリの華やかな街を歩いて疲れたら、オススメのゆったりできる場所です!
2019 / 01 / 25 09:30
フランス国立園芸協会DAFA 見直しレッスン

皆さま おはようございます!
昨日は寒さが和らいだ1日でした。
フランス国立園芸協会でDAFA 見直しのレッスンがあり参加しました。
約40年のDAFA の歴史の中で少しずつ変化し枝分かれしてきた点を統一し、基準を明確にするための講習会でした。統一のマニュアルを作るのに、意見交換、まとめ、とても大変な作業だったとお聞きしました。しかもボランティアで!多くの先生方の努力に反しないよう、ロゼリエールでもしっかりお伝えしていきたいと思います!
しかし、立体的にエレガントに そのためには
ライン
バランス
高低差
ハーモニー
テクニック
仕上げ
が大切という大原則は変わっていません。
また制限の中で個性を発揮する フランススタイルならではの感覚も変わってません。
ロゼリエールの皆様も 全体を見て、フランススタイルならではの立体感を身につけられるよう 大原則を忘れないでくださいね。
日本からも数名の先生が参加されていました。
日本でのDAFA の指導にお仲間がいてくださり、心強いです!
さあ!4月のDAFA 1に向けて ブラッシュアップしたレッスンをお届けします。頑張っていきましょう!
2019 / 01 / 24 03:27
パリ オルセー美術館

パリ滞在第1日目は久しぶりにオルセー美術館に行ってきました。
5階は印象派の絵画が展示されています。
それも本で見たり聞いたりした事のある有名な絵画が!どれもオリジナルなのですからすごい空間です!
音声ガイド片手にじっくり拝見しました。
2次元の世界だけれど、遠近法ではなく浮き上がってくるような立体感。普通では考えられない対比。境界線の曖昧な空間。
毎日の風景を自分の観点で決まり切った見方で捉えていますが、人にはさまざまな視野や視点がありそのどれもが真実なんだなぁと感じた2時間でした。
美術館を出るとグレーの空から雪のような雨のような…今日も寒いパリでした。
2019 / 01 / 23 12:00
パリ花研修のお知らせ

昨日パリに着きましたが、シャルル・ド・ゴール空港は雪で真っ白。寒いパリです。
また、お問い合わせは電話が繋がりにくくなりますが、改めてこちらから掛け直し致します。
メールは随時 返信いたします。
どうぞよろしくお願い致します。
2019 / 01 / 20 21:44
ロゼリエールのレッスン

フルールアラフランセーズ代表
フランス国立園芸協会認定講師
大阪難波・神戸元町ロゼリエール森田龍子です
ロゼリエールはフランススタイルの花教室です。
フレッシュフラワー・プリザーブドフラワー・アーティフィシャルフラワー様々な花材を取り入れレッスンしています。
今回はフレッシュフラワーレッスンのご案内です。
フラワーデザインの基礎となるクラシックスタイルを学びます。
フランスのクラシックスタイルはエレガント。お花がふわっと自然に生きているようです。
レッスンでは、立体的にいけるテクニックと、エレガントな花合わせを学びます。
フランス国立園芸協会のDAFA試験で出題される課題も学びます。将来受験をお考えの方にもオススメです。
全12単位
アパルトマン暮らしのパリジャンの日常を彩るフラワーデザインは なんといってもナチュラル!
葉や枝、果物、野菜! 植物の恵みを余すところなく楽しみます。
コンポジションやブーケ、様々なテクニックを学んでいただけるコースです。
初心者から、プロの方まで楽しくレベルアップしていただけます。
デビュタン 16単位
アバンセ 16単位
葉の彫刻と言われるモダンスタイル。
もちろん葉が主役。ミニマムなスタイリングの中にも華があるおしゃれなスタイルです。
私がフランススタイルに魅せられた最大のポイントでもあります。
ぜひ皆様にもモダンスタイルを体験して頂きたいと思います!
デビュタン 8単位
アバンセ 10単位
各コースの詳細はリンクからご確認くださいませ。
全てのコースを修了し、ディプロマ試験に合格すると認定講師として活動していただけます。
フランススタイルの習得度を測る フランスの国家資格です。
DAFA1
DAFA2
DAFA3
とステップでき、DAFA3で教授資格取得となります。
ロゼリエールではDAFA3取得の講師がご指導いたします。ロゼリエールはDAFA対策において、西日本で最多の合格者を輩出しています。
フランススタイルプロを目指したい方にお勧めします。
どのコースも体験レッスンがございます。
あなたにどのコースが合っているのか
どんな風になりたいか
あなたの希望に合わせてレッスンをご提案します。
各コースの体験レッスンは6,000円です。
またどなたもご参加いただける単発レッスンもございます。
たまにお花に触れたいという方にも楽しんでいただけます。こちらのブログでご案内します。のでチェックしてくださいね!
皆さま お気軽にお問い合わせくださいませ。